米子水鳥公園
文字サイズ:
小
中
大
交通アクセス
|
リンク集
|
お問い合わせ
トップ
>
イベント情報
水鳥公園概要
ボランティア活動
イベント案内
季節のみどころ
中海水鳥国際交流基金財団
水鳥公園だより
学校・子ども会の皆様へ
コハクチョウ Q&A
野鳥リスト
カワウの標識のお知らせ
年間イベント予定
水鳥公園ライブ映像
水鳥公園ブログ
第十四回彦名水鳥ふれあいウォーキング
本日米子水鳥公園では、今年で十四回目になる彦名水鳥ふれあいウォーキング大会を実施しました。
残念ながら、途中で雨が降り始めショートカットコースでの開催でしたが、150人もの参加者と、公園・中海を歩きました。今年のクイズは、難しいと評判でしたので、一問ご紹介いたします。
Q 中海にすむ「すくび」という名前の魚は、次ののうちどれのことでしょう?
1スズキ 2ヒイラギ 3 サヨリ
最後に、今年もトン汁のサービスを頂きました。雨で冷えた体にとてもおいしかったです。
クイズの答えは、3でした。
2009年11月 1日 14:33 カテゴリー:
お知らせ
,
企画イベント
最新記事
メダカ池を観察
夜の水鳥公園を探検しよう!(満席)
生き物缶バッチを作ろう!(8/17まで)
セミの羽化を観察しよう!(受付終了)
自由研究応援企画「水生生物調査」
小鳥のお家を作ろう!Part1(午前の部は受付終了)
月別アーカイブ
2018年8月
(4)
2018年7月
(7)
2018年6月
(3)
2018年5月
(5)
2018年4月
(8)
2018年3月
(4)
2018年2月
(2)
2018年1月
(7)
2017年12月
(4)
2017年11月
(4)
2017年10月
(4)
2017年9月
(6)
2017年8月
(8)
2017年7月
(6)
2017年6月
(5)
2017年5月
(6)
2017年4月
(6)
2017年3月
(5)
2017年2月
(6)
2017年1月
(5)
2016年12月
(7)
2016年11月
(4)
2016年10月
(6)
2016年9月
(6)
2016年8月
(9)
2016年7月
(8)
2016年6月
(3)
2016年5月
(6)
2016年4月
(4)
2016年3月
(9)
2016年2月
(2)
2016年1月
(9)
2015年12月
(12)
2015年11月
(11)
2015年10月
(10)
2015年9月
(7)
2015年8月
(10)
2015年7月
(11)
2015年6月
(12)
2015年5月
(12)
2015年4月
(5)
2015年3月
(4)
2015年2月
(8)
2015年1月
(7)
2014年12月
(9)
2014年11月
(10)
2014年10月
(9)
2014年9月
(8)
2014年8月
(9)
2014年7月
(7)
2014年6月
(5)
2014年5月
(11)
2014年4月
(10)
2014年3月
(8)
2014年2月
(5)
2014年1月
(6)
2013年12月
(11)
2013年11月
(9)
2013年10月
(7)
2013年9月
(13)
2013年8月
(13)
2013年7月
(7)
2013年6月
(11)
2013年5月
(13)
2013年4月
(12)
2013年3月
(14)
2013年2月
(7)
2013年1月
(9)
2012年12月
(9)
2012年11月
(9)
2012年10月
(4)
2012年9月
(14)
2012年8月
(8)
2012年7月
(12)
2012年6月
(8)
2012年5月
(11)
2012年4月
(13)
2012年3月
(8)
2012年2月
(11)
2012年1月
(12)
2011年12月
(3)
2011年11月
(10)
2011年10月
(7)
2011年9月
(13)
2011年8月
(9)
2011年7月
(6)
2011年6月
(7)
2011年5月
(9)
2011年4月
(5)
2011年3月
(7)
2011年2月
(5)
2011年1月
(16)
2010年12月
(4)
2010年11月
(7)
2010年10月
(7)
2010年9月
(3)
2010年8月
(2)
2010年7月
(5)
2010年6月
(2)
2010年5月
(5)
2010年3月
(1)
2009年11月
(1)
2009年4月
(1)
2007年11月
(1)
2007年9月
(1)
カテゴリー
重要
(127)
お知らせ
(445)
速報
(32)
展示
(30)
企画イベント
(65)
手作り自然教室
(41)
観察会
(62)
募集中
(10)
実施中
(3)
子どもラムサールクラブ
(5)
国際交流
(8)
Jr.レンジャークラブ
(16)
環境管理
(7)
調査研究
(1)
夏休みイベント
(22)
冬休みイベント
(10)