米子水鳥公園の冬の見どころとして、早朝のコハクチョウの塒立ちと
夕方の塒入りがあります。
今年は塒入りするコハクチョウが多く、また11月としては天候が安定しているので、
夕暮れに帰ってくる姿が美しく見られます。
今日は、コハクチョウが17:00頃帰ってきました。この時期は、日没が早く時間的に見やすいのも特徴です。
米子水鳥公園は、多くのボランティアの方に来ていただき様々な活動を行っています。
本日朝、クロツラヘラサギ1羽を園内で確認しました。毎年11月ごろに来る世界的珍鳥。毎年来るといっても、わずか1羽ずつ。今年も来てくれるのか、半信半疑で毎年この時期に待っているのですが、今年も来てくれてホッとしました。
12月8日(土)10:00~11:30に、自然観察会「クロツラヘラサギを観よう!」を開催しますので、ぜひご参加ください。