米子水鳥公園
文字サイズ:
小
中
大
交通アクセス
|
リンク集
|
お問い合わせ
トップ
>
イベント情報
水鳥公園概要
ボランティア活動
イベント案内
季節のみどころ
中海水鳥国際交流基金財団
水鳥公園だより
学校・子ども会の皆様へ
コハクチョウ Q&A
野鳥リスト
カワウの標識のお知らせ
年間イベント予定
水鳥公園ライブ映像
水鳥公園ブログ
受付開始「さよならコハクチョウ!」
3月5日(日)7:00~8:00
※2月17日(金)9:00から受付開始
自然観察会「さよならコハクチョウ!」
内 容:春が近づき、生まれ故郷へと旅立っていく
コハクチョウの様子を観察します。
対 象:小学生以上定員16名・要予約
参加費:無料
その他:暖かい服装でご参加ください
集 合:米子水鳥公園ネイチャーセンター
2023年2月17日 09:00 カテゴリー:
お知らせ
,
観察会
受付開始「中海の恵みを味わおう会!」
2月19日(日)10:00~14:00
※2/3(金)9:00から受付開始
手作り自然教室
「世界湿地の日記念企画 中海の恵みを味わおう会!」
内 容:世界湿地の日を記念して、中海にゆかりのある魚介類を
自分の手でおいしく調理して味わい、中海の恵みを
体感します。
対 象:小学生以上の保護者同伴の4組・要予約
参加費:500円
持ち物:エプロン、魚用の包丁(少数は貸し出し可)、
マイカップ、マイ箸
会 場:米子水鳥公園ネイチャーセンター会議室
2023年2月 3日 09:00 カテゴリー:
お知らせ
,
手作り自然教室
,
世界湿地の日
珍鳥総選挙2023
2月1日(水)~2月27日(月)開館時間中いつでも
世界湿地の日記念「米子水鳥公園の珍鳥総選挙2023」
内 容:世界湿地の日を記念して、米子水鳥公園でこれまでに
確認された珍しい鳥の中から、来館者に人気投票を
していただきます。
投票の結果、上位12位に選ばれた珍鳥の写真で
カレンダーを制作し、10月ごろに販売予定です。
対 象:ネイチャーセンター入館者
参加費:無料
その他:投票は一日に1回で、期間中に何度でも投票できます。
会 場:米子水鳥公園ネイチャーセンター
昨年開催した昆虫総選挙の様子
2023年2月 1日 09:00 カテゴリー:
お知らせ
,
観察会
,
世界湿地の日
米子水鳥公園絵画コンクール展(1/21~3/5)
1月21日(土)~3月5日(日)
第28回「米子水鳥公園絵画コンクール」作品展
内 容:絵画コンクールに応募された、身近な鳥、
大好きな鳥、自然の中の鳥などを生き生きと描いた
全作品を展示します。
入館者による投票審査もあります。
投票は期間中に1人1回のみです。
投票期間:1月21日(土)~2月3日(金)
展示会場:米子水鳥公園ネイチャーセンター
2023年1月21日 07:00 カテゴリー:
お知らせ
,
展示
,
冬休みイベント
,
コンクール
生きものカルタで遊ぼう!(1/3まで)
1月1日(日・祝)~3日(火)開館時間中いつでも
お正月企画「水鳥公園の生きものカルタで遊ぼう!」
内 容:畳を敷き、水鳥公園オリジナルの生き物カルタや
野鳥カルタでで遊べるコーナーを開設します。
対 象:5名前後の家族や友人グループ
参加費:無料(別途 入館料)
会 場:水鳥公園ネイチャーセンター
2023年1月 1日 08:00 カテゴリー:
お知らせ
,
冬休みイベント
ドングリこま回し大会2023
1月1日(日・祝)~3日(火)開館時間中いつでも
お正月企画「ドングリこま回し大会2023」
内 容:ドングリに爪楊枝を刺してこまを作って回し、
回った長さに応じて金・銀・銅の記念バッチを
プレゼントします。
対 象:小学生以上がおすすめ
参加費:無料(別途 入館料)
会 場:水鳥公園ネイチャーセンター
2022年お正月の寅年缶バッジ。
2023年お正月は卯年缶バッジとなります。
2023年1月 1日 08:00 カテゴリー:
お知らせ
,
冬休みイベント
最新記事
受付開始「さよならコハクチョウ!」
受付開始「中海の恵みを味わおう会!」
珍鳥総選挙2023
米子水鳥公園絵画コンクール展(1/21~3/5)
生きものカルタで遊ぼう!(1/3まで)
ドングリこま回し大会2023
月別アーカイブ
2023年2月
(3)
2023年1月
(4)
2022年12月
(7)
2022年11月
(6)
2022年10月
(2)
2022年9月
(10)
2022年8月
(9)
2022年7月
(7)
2022年6月
(3)
2022年5月
(1)
2022年4月
(8)
2022年3月
(7)
2022年2月
(6)
2022年1月
(7)
2021年12月
(5)
2021年11月
(8)
2021年10月
(3)
2021年9月
(5)
2021年8月
(6)
2021年7月
(9)
2021年6月
(2)
2021年5月
(6)
2021年4月
(6)
2021年3月
(7)
2021年2月
(3)
2021年1月
(6)
2020年12月
(8)
2020年11月
(2)
2020年10月
(7)
2020年9月
(7)
2020年8月
(10)
2020年7月
(6)
2020年5月
(9)
2020年4月
(12)
2020年3月
(8)
2020年2月
(2)
2020年1月
(6)
2019年12月
(5)
2019年11月
(5)
2019年10月
(3)
2019年9月
(2)
2019年8月
(10)
2019年7月
(5)
2019年6月
(5)
2019年5月
(4)
2019年4月
(7)
2019年3月
(6)
2019年2月
(2)
2019年1月
(6)
2018年12月
(6)
2018年11月
(3)
2018年10月
(2)
2018年9月
(4)
2018年8月
(11)
2018年7月
(6)
2018年6月
(3)
2018年5月
(5)
2018年4月
(8)
2018年3月
(4)
2018年2月
(2)
2018年1月
(7)
2017年12月
(4)
2017年11月
(4)
2017年10月
(4)
2017年9月
(6)
2017年8月
(8)
2017年7月
(6)
2017年6月
(4)
2017年5月
(6)
2017年4月
(6)
2017年3月
(5)
2017年2月
(6)
2017年1月
(5)
2016年12月
(7)
2016年11月
(4)
2016年10月
(6)
2016年9月
(6)
2016年8月
(9)
2016年7月
(8)
2016年6月
(3)
2016年5月
(6)
2016年4月
(4)
2016年3月
(9)
2016年2月
(2)
2016年1月
(9)
2015年12月
(12)
2015年11月
(11)
2015年10月
(10)
2015年9月
(7)
2015年8月
(10)
2015年7月
(11)
2015年6月
(12)
2015年5月
(12)
2015年4月
(5)
2015年3月
(4)
2015年2月
(8)
2015年1月
(7)
2014年12月
(9)
2014年11月
(10)
2014年10月
(9)
2014年9月
(8)
2014年8月
(9)
2014年7月
(7)
2014年6月
(5)
2014年5月
(11)
2014年4月
(10)
2014年3月
(8)
2014年2月
(5)
2014年1月
(6)
2013年12月
(11)
2013年11月
(9)
2013年10月
(7)
2013年9月
(13)
2013年8月
(13)
2013年7月
(7)
2013年6月
(11)
2013年5月
(13)
2013年4月
(12)
2013年3月
(14)
2013年2月
(7)
2013年1月
(9)
2012年12月
(9)
2012年11月
(9)
2012年10月
(4)
2012年9月
(14)
2012年8月
(8)
2012年7月
(12)
2012年6月
(8)
2012年5月
(11)
2012年4月
(13)
2012年3月
(8)
2012年2月
(11)
2012年1月
(12)
2011年12月
(3)
2011年11月
(10)
2011年10月
(7)
2011年9月
(13)
2011年8月
(9)
2011年7月
(5)
カテゴリー
重要
(189)
お知らせ
(582)
速報
(31)
展示
(41)
企画イベント
(55)
手作り自然教室
(96)
観察会
(127)
募集中
(9)
実施中
(4)
子どもラムサールクラブ
(17)
国際交流
(8)
Jr.レンジャークラブ
(18)
環境管理
(11)
調査研究
(2)
夏休みイベント
(76)
冬休みイベント
(39)
他団体企画
(10)
世界湿地の日
(7)
GWイベント
(20)
米子市こどもエコクラブ
(2)
自由研究
(7)
開園記念
(3)
ボランティア
(2)
シルバーウィークイベント
(3)
コンクール
(5)
初飛来日クイズ
(1)