[展示]米子水鳥公園の鳥たちを大判で展示
米子水鳥公園では、米子水鳥公園の鳥たちの様子をA1パネルに印刷し展示しています。
野外だけでなく、館内でも冬の鳥たちの様子をお楽しみください。
2011年11月26日 17:54 カテゴリー:
重要
,
展示
4湿地ネット交流会 「結ぼう、人と湿地の輪」
各湿地で活動する子ども達が交わる機会をつくり、他湿地の見聞を広め、色々な湿地に親しみを持ってもらうとともに、各湿地が、国内・国外の湿地と人々とつながっていることを実感してもらうことを目的に、谷津干潟自然観察センターをキーステーションに次の企画を行います。
ラムサール条約締約40周年記念イベント
4湿地ネット交流会 「結ぼう、人と湿地の輪」
https://www.yatsuhigata.jp/pdf/net_exchange.pdf
■日時 2011年11月23日(水・祝) 13時00分~15時15分
ネット中継 13時00分~15時15分
〈番組を見る方法〉
①インターネットでUSTREAMのサイトを検索します(アドレス https://www.ustream.tv/)
②トップページの最上部にあるキーワード入力部に、番組名 yatsutest1を入力します(下図参照)
③ページが開いたら、yatsutest1と記されたグレーの四角(USTREAMの文字がある)をクリックすると、配信動画が見られます。
米子水鳥公園・谷津干潟のほか、藤前干潟・ブリスベンが結ばれます。
米子水鳥公園からは、米子水鳥公園Jr.レンジャーが参加します。
2011年11月23日 23:40 カテゴリー:
お知らせ
[展示]米子水鳥のコハクチョウの油絵展示しました。
米子水鳥公園では、米子水鳥公園に飛来したコハクチョウの油絵(佐藤千秋 作)を展示いたしました。
来館の際はぜひ作品をご覧ください。
米子水鳥公園のためにえがいていただきました。

2011年11月23日 23:07 カテゴリー:
お知らせ
鳥の羽根のブローチを作ろう!
手作り自然教室「鳥の羽根のブローチを作ろう!」
開催日:11月20日(日)と23日(水・祝)※二日連続の企画です
時 間:10:00~12:00
会 場:水鳥公園ネイチャーセンター・会議室
対 象:小学生以上先着15名・要申込み
参加費:500円
イベントチラシはこちらをクリック!
2011年11月20日 09:57 カテゴリー:
お知らせ
,
手作り自然教室
第4回 子ども自由研究発表会
●日 時:平成23年11月20日(日)13:00~16:00
●会 場:米子水鳥公園ネイチャーセンター 視聴覚室
●内 容:米子市内の小学生が、今年取り組んだ自然に関する自由研究の成果を発表します。
●参加料:入館料300円(小中学生は無料)
●申込み:不要です。
2011年11月20日 09:16 カテゴリー:
お知らせ
観察会 落雁を観よう!
自然観察会「落雁を観よう!」
日 時 2011年11月12日(土) 17:00~18:00
集 合 米子水鳥公園ネイチャーセンター
内 容 米子水鳥公園に帰ってくるマガンの群れを観察します。
万葉歌人になったつもりでこの光景を観てみませんか?
参加費 大人の方は入館料300円が必要です。
イメージ画像(注:これは朝焼けの様子です。この観察会では夕方の飛来を観察します)
こんな光景が見られたら最高ですね!
2011年11月12日 10:46 カテゴリー:
お知らせ
松江市美保関町で鳥インフルエンザのコハクチョウ
2011年11月11日 07:43 カテゴリー:
速報
まで 野生動物のすみかコンクール作品展
鳥取県主催の「野生動物のすみかコンクール」の入賞作品展を、
2011年10月27日(木)~11月10日(木)まで
米子水鳥公園ネイチャーセンターで展示しています。
出展された方は、是非ご来館下さい。

このように展示していますよ!
2011年11月10日 09:36 カテゴリー:
お知らせ
フェザーカービング展 1月14日(土)まで
形から色まで本物そっくりに作られた木彫りの羽を多数展示します。
日程 2011年11月6日~2012年1月14日(休館日をご確認下さい。)
場所 米子水鳥公園ネイチャーセンタースロープ
大人の方は、入館料が必要です。
2011年11月 6日 09:42 カテゴリー:
お知らせ
,
展示
「演奏会」第二回コハクチョウとギターの調べ
2011年11月3日 (文化の日) 14:00~18:00
水鳥公園視聴覚室
今年もギターの調べを実施します。
懐かしのフォークングやギターの生演奏をお楽しみください。
米子水鳥公園でギターの調べ聞いてみませんか?
2011年11月 3日 10:49 カテゴリー:
重要