コハクチョウの飛び立ち(センター前から)
2012年1月27日 22:38 カテゴリー:
第17回米子水鳥公園絵画コンクール
2012年1月25日 17:31 カテゴリー:
重要
第17回米子水鳥公園絵画コンクール応募受付中!
応募受付期間 2011年12月23日(金)~2012年1月25日(水)
応募資格 小学生が描いた自分の好きな鳥の絵
応募方法 四つ切画用紙に鳥の絵を描き、裏面に①学校名
②学年③名前④絵の題名を明記の上、
米子水鳥公園に持参、送付してください。
米子市・境港市・南部町・大山町内の小学生は
学校に提出しても可です。
展示期間など
期間:2012年2月1日(水)~2012年3月11日(水)
場所:米子水鳥公園ネイチャーセンター
内容:第17回米子水鳥公園絵画コンクールに
出品頂いた全作品。
料金:入館には300円必要です。
(70歳以上、中学生未満は無料です。)
その他:入館者の皆様に、入館者投票をして
頂きます。審査の際に賞を選考する為の
参考にさせて頂きます。(2月17日まで)
是非皆様の投票をお願い致します。

2012年1月25日 09:37 カテゴリー:
重要
,
企画イベント
,
募集中
バードカービング販売コーナー拡充しました。
2012年1月23日 16:23 カテゴリー:
重要
2012年1月17日 13:14 カテゴリー:
休館日
ラムサール条約リレーシンポジウム (鳥取県・島根県連携)
ラムサール条約リレーシンポジウム
「中海の水中の様子や魚・貝・水鳥を見てみよう!」
●日 時:2011年12月26日(月) 13:00~15:30
2012年1月14日(土)13:00~15:30 に変更となりました!
●会 場:米子水鳥公園 視聴覚室
●内 容:講演「中海の海中って面白い!」
観察「水鳥公園の水鳥観察」
ミニ講演「日本一の渡り鳥飛来地」
●参加方法:小学4年生以上対象先着40名・要申込み・参加無料
●お問合わせ・お申込み:
鳥取県生活環境部 水・大気環境課 水環境保全室
担当:近藤・田中
TEL 0857-26-7870 まで
2012年1月14日 23:52 カテゴリー:
お知らせ
第6回フェザーカービング展

皆さんはフェザーカービングという言葉をご存知ですか?
フェザー=鳥の羽根
カービング=彫刻
つまりは鳥の羽根の彫刻です。
来年1月14日まで、ネイチャーセンター内スロープにて
「第6回フェザーカービング展」を開催しております。
本物そっくりの鳥の羽根の木工彫刻をご覧になりませんか?
バードカービング米子クラブ会員さんによる
本物そっくりに作られたヤマドリの羽根の作品。
この他多数、会員の皆さんによる作品が展示してあります。
2012年1月14日 16:42 カテゴリー:
お知らせ
,
展示
毎日新聞で月一回の連載を掲載します。
2012年1月12日 14:37 カテゴリー:
お知らせ
水鳥の絵を描く会 12月23日 1月8日
今年も水鳥の絵のコンクールの作品を募集します。 これの関連イベントとして、水鳥の絵を描く会を実施します。 2011年12月23日と2012年1月8日 9:00~12:00 します。
対象 小学生 先着 15名 要予約
内容 鳥ビンゴゲームをして、鳥の特徴を学んでから、園内で鳥の絵を書きます。
描いた絵は、そのまま、米子水鳥公園 絵画コンクールに出展していただけます。
要予約となっています。電話でお申し込みください。
2012年1月 8日 07:32 カテゴリー:
お知らせ
平成23年度年始年末の開園について
※12月29日(木)~1月3日(火)は臨時開館します。
時間は午前8時~午後5時です。元旦のみ朝7時から開館します。
ぜひご利用いただければ幸いです。
2012年1月 1日 12:59 カテゴリー:
重要
三ヶ日は、ドングリコマ回し大会

米子水鳥公園では、1~3日は、
お正月恒例、ドングリコマ回し大会を米子水鳥公園で開催します。


ドングリでコマを作りましょう!!
もれなくも、2012年お正月限定 缶バッチプレゼント!!

また、ドングリゴマを10秒以上回した人は、
抽選で
中海を台所から綺麗にするグッズをフレゼントします。
2012年1月 1日 09:38 カテゴリー:
重要
,
企画イベント
初日の出 コハクチョウ観察会2012
2012年1月1日 今年も朝7:00~初日の出の観察会を実施します。
昨年は、大雪でしたが来年こそ初日の出が拝めますように・・・
今年は、公園前のネットがなくなったので少しだけ期待しています。
皆さんお待ちしています。
2012年1月 1日 01:52 カテゴリー:
重要