まで フェザーカービング展
2013年10月20日~11月30日(土)まで
フェザーカービング展
内容:本物そっくりに仕上げられた木彫りの羽根を多数展示します。
出品:バードカービング米子
会場:水鳥公園ネイチャーセンター
2013年11月30日 15:56 カテゴリー:
お知らせ
,
展示
手作り自然教室「水鳥の絵を描く会Part1」
12月23日(月・祝)9:00~12:00
手作り自然教室「水鳥の絵を描く会Part1」
内容:園内の鳥を観察しながら画用紙に鳥の絵を描きます。
対象:小学生15名・要予約
参加費:無料。同伴者は入館料免除。
会場:水鳥公園ネイチャーセンター
2013年11月18日 09:40 カテゴリー:
第六回子ども自由研究発表会開催報告
11月17日(日)13:00~16:30
第6回子ども自由研究発表会
内 容:今年度に小学生が取り組んだ、自然科学に関する自由研究の成果を、本人に発表してもらいます。
対 象:小学生以上
定 員:先着40名・当日受付
主 催:NPO法人日本野鳥の会鳥取県支部、米子水鳥公園友の会、国際ソロプチミストスワン米子、
公益財団法人中海水鳥国際交流基金財団
会 場:水鳥公園ネイチャーセンター視聴覚室
**************************************************
第6回子ども自由研究発表会は、予定通り開催しました。
1年生から6年生の13名が自分の研究成果を立派に発表してくれました。
発表を終えた子、これから発表する子も、真剣に発表を聞いていました。
大人も興味津々で発表を聞いていました。難しい質問をしても、子どもたちのすばらしい回答に、皆さん関心の声を上げる場面もありました。
発表終了後は、各主催者から児童に記念品と表彰状が授与されました。皆さんの今後の研究に期待です。
2013年11月17日 16:46 カテゴリー:
速報
11月の手作り自然教室「カモの羽根を作ろう!」
11月の手作り自然教室「カモ羽根を作ろう!」
を開催致します。
カモの羽根を作る?
といっても木で作るフェザーカービングです。
フェザーは羽根、カービングは彫刻を意味します。
つまり木製の鳥の羽根を作ろうという訳です。
今回は、コガモ・カルガモ・オナガガモ・コケワタガモ4種類
の羽根のブローチを作ります。
講師にはバードカービング米子の皆さんをお招きします。
滅多とないバードカービング(鳥の木工彫刻)系のイベントです。
是非この機会にご参加を!
開催日時:11月17日(日) 9:30~15:00
対象:小学生以上先着15名
参加費:500円(入館料を含む)
講師:バードカービング米子の皆さん
予約先:(0859)24-6139 米子水鳥公園
2013年11月17日 11:40 カテゴリー:
お知らせ
,
企画イベント
ジュニア・レンジャー 観察壁づくり
今月の米子水鳥公園ジュニア・レンジャークラブでは、観察壁つくりをしました。
でもその前に、定例の水質調査です。
水質調査では、沖合にたくさんの水鳥が浮かんでいるのが見えました。
彦名・水鳥ふれあい中海ウォーング大会
11月10日(日)9:00~12:00
彦名・水鳥ふれあい中海ウォーキング大会
内容:晩秋の中海湖岸を歩きながらクイズに答えます。粟嶋神社で炊き出しもあります。
対象:元気に歩ける方ならどなたでも
参加費:無料
集合:粟嶋神社前駐車場
2013年11月10日 12:44 カテゴリー:
お知らせ
子ども湿地交流in宍道湖 報告
米子水鳥公園から、宍道湖で行われた子ども湿地交流会IN宍道湖に参加してきました。
宍道湖・中海・琵琶湖・谷津干潟から子どもたちが集まり、宍道湖の自然を学びながら
湿地の恵みについて考えました。
汽水域の塩分躍層の実験です。違う塩分濃度の水が混ざらずに、きれいにできるかな・・・
次に汽水域の魚であるスズキを解体しました。
夜は、各湿地からクイズ大会です。
早朝6:00からマガンの塒立ちを観察に斐伊川河口へ・・・

最後にみんなの湿地への思いを黄色いハンカチにまとめました。
書き上げたハンカチを出雲の神様にあやかって「縁結び!」といいながら
結んでいくと長い一本の黄色い紐になりました。
1つになった黄色いハンカチの前で写真をとりました。
写真を撮るときの掛け声は、「チーズ」ではなくて、「縁結びー」でした。
みんなの湿地への思いが一つになった瞬間でした。
2013年11月10日 11:51 カテゴリー:
速報
,
国際交流
落雁を見よう!
11月9日(土)17:00~18:00(閉館時間を延長して実施)
自然観察会「落雁を観よう!」
内容:中海の対岸から米子水鳥公園に飛来するマガンの群れを観察します。
対象:小学生以上・当日受付
集合:水鳥公園ネイチャーセンター
2013年11月 9日 12:50 カテゴリー:
お知らせ
第四回コハクチョウとギターの調べ
11月3日(日)13:30~17:00
第4回コハクチョウとギターの調べ
内容:水鳥が集う湿地を背景に、アコースティックギターの生演奏や歌をお楽しみいただきます。
対象:大人向け
出演:六弦倶楽部(むげんくらぶ)
会場:水鳥公園ネイチャーセンター視聴覚室
2013年11月 3日 12:41 カテゴリー:
お知らせ