子ども自由研究発表会
11月17日(日)14:00~17:00
第12回子ども自由研究発表会
内容:自然科学に関する自由研究に取り組んだ小学生たちを招待し、
研究成果を発表して頂きます。
学会と同様に、研究発表の後に質疑応答の時間も設けます。
対象:小学生以上がおすすめ・当日受付
会場:水鳥公園ネイチャーセンター視聴覚室

2019年11月17日 17:18 カテゴリー:
お知らせ
,
企画イベント
,
他団体企画
鳥の羽根のブローチを作ろう!
11月17日(日)9:30~14:00
手作り自然教室「鳥の羽根のブローチを作ろう!」
内 容:木材を彫刻・彩色して鳥の羽根のブローチに仕上げます。
作る羽根は2種類からお選びいただけます。
講 師:バードカービング米子
対 象:小学生以上(4年生以下は保護者同伴)・15名・要予約
参加費:500円
持ち物:お弁当。汚れてもよい服装でご参加ください。
会 場:水鳥公園ネイチャーセンター会議室

2019年11月17日 17:02 カテゴリー:
お知らせ
,
手作り自然教室
バードカービング展「水鳥公園で生まれた木鳥たち」
11月3日(日)~11月10日(日)15:00まで
第13回バードカービング展「水鳥公園で生まれた木鳥たち」
内容:いまにも動き出しそうなほど精巧に作られた、木彫りの鳥の作品を多数展示します。
会場:水鳥公園ネイチャーセンタースロープ壁面

2019年11月 3日 16:59 カテゴリー:
お知らせ
,
展示
,
他団体企画
彦名・水鳥ふれあい中海ウォーキング大会
11月3日(日)9:30~12:30
彦名・水鳥ふれあい中海ウォーキング大会
内 容:彦名二区公民館を起点に、米子水鳥公園とその周辺の中海湖岸約5kmを歩きながら、コースの各所に設置してある3択クイズに答えます。ウォーキング終了後にクイズの答え合わせをして、全問正解者にはプレゼントがあります。ごはんと豚汁の炊き出しも行われます。
申し込み:当日受付・先着250名(定員を超えると炊き出しと景品は無くなりますが参加は可能)・参加無料
集 合:彦名二区公民館

2019年11月 3日 16:53 カテゴリー:
お知らせ
早朝のコハクチョウを観よう!
11月2日(土)7:00~8:00
自然観察会「早朝のコハクチョウを観察しよう!」
内容:採食のため安来の田んぼを目指して飛び立つコハクチョウを観察します。
対象:小学生以上がおすすめ。当日受付
集合:水鳥公園ネイチャーセンター

2019年11月 2日 16:51 カテゴリー:
お知らせ
,
観察会