お詫び:市報4月号の開館時間表示の誤りについて
広報よなご2021年4月号の催し欄に
「※土日祝日は午前7時開館」
と表示されております。
これは誤りです。
正しくは、
4月から10月の開館時間は曜日を問わず、
午前9時から午後5時30分です。
お詫びして訂正致します。
2021年4月30日 14:24 カテゴリー:
重要
春のメダカ池を観察(中止)
雨天予報のため、中止とさせていただきます。
4月29日(木・祝)10:30~11:30
※4月16日(金)9:00から受付開始 満席になりました!
GW自然観察会「春のメダカ池を観察」
内 容:メダカ池でメダカ捕りをした後、メダカや他の水生生物について解説します。
一組につきメダカを10匹まで持ち帰り可。
対 象:小学生以上・定員15名・要予約
持ち物:水が入る虫かご、長靴、必要に応じて着替え。汚れてもよい服装でご参加ください。
集 合:水鳥公園ネイチャーセンター

2021年4月29日 19:58 カテゴリー:
重要
,
観察会
,
GWイベント
バードコールを作ろう!(5/5まで)
4月29日(木・祝)~5月5日(水・祝) 開館時間中いつでも
GW手作り自然教室「オリジナルバードコールを作ろう!」
内 容:小鳥の鳴き声のような音が鳴らせる小道具を作ります。
短時間で作れてとても簡単です。
鳥の絵を描いて個性豊かな作品にすることができます。
対 象:小学生以上がおすすめ。
材料費:1個につき100円(入館料別途)
会 場:水鳥公園ネイチャーセンター

2021年4月29日 19:53 カテゴリー:
お知らせ
,
手作り自然教室
野鳥のステンシル教室(満席)
4月18日(日)10:00~12:00 ※4月2日(金)9:00から受付開始
※定員に達しましたので受付を終了しました(4/5)
手作り自然教室「野鳥のステンシル教室」
内 容:袋やTシャツなど無地の布に、
かわいい野鳥のステンシルをいれてみませんか?
対 象:小学生以上(1~3年生は保護者同伴)定員8組16名・要予約
参加費:500円
持ち物:Tシャツやハンカチなど、ステンシルしたい無地の布製品
(無地の素材がない方は、先生から100円より購入できます)
会 場:水鳥公園ネイチャーセンター

2021年4月18日 10:47 カテゴリー:
お知らせ
,
手作り自然教室
「米子市こどもエコクラブ2021」会員募集!(4/16まで)
内 容:5月~12月の毎月第三水曜日に水鳥公園に集まって、
生きもの観察をしながら生態系について学びます。
初回は5月15日(土)9:30~12:30です。
対 象:小学4~6年生
定員20名。応募多数の場合は抽選。
参加費:基本的に無料ですが、イベントの内容によっては
数百円程度の実費負担があります。
米子水鳥公園へご持参いただくか、
郵送またはFAXでお送りください。
その他:メンバー確定のお知らせは4月下旬に文書で
お送りします。イベントの詳細については毎月、
2021年4月16日 17:55 カテゴリー:
重要
,
米子市こどもエコクラブ
野の花でマツボックリに生け花をしよう!
4月10日(土)10:30~12:00 ※3月26日(金)9:00から受付開始
自然観察会「野の花でマツボックリに生け花をしよう! 」
内 容:マツボックリを拾って春の野の花を生けて、
ミニサイズの生け花をつくります。
対 象:園児から小学生低学年向き・定員25名・要予約
参加費:無料
持ち物:摘んだ草を入れるビニール袋
集 合:水鳥公園ネイチャーセンター

2021年4月10日 10:45 カテゴリー:
お知らせ
,
観察会