米子水鳥公園絵画コンクール展(1/21~3/5)
1月21日(土)~3月5日(日)
第28回「米子水鳥公園絵画コンクール」作品展
内 容:絵画コンクールに応募された、身近な鳥、
大好きな鳥、自然の中の鳥などを生き生きと描いた
全作品を展示します。
入館者による投票審査もあります。
投票は期間中に1人1回のみです。
投票期間:1月21日(土)~2月3日(金)
展示会場:米子水鳥公園ネイチャーセンター

第28回「米子水鳥公園絵画コンクール」作品募集(1/11まで)
12月17日(土)~1月11日(水)開館時間中いつでも
第28回「米子水鳥公園絵画コンクール」作品募集
内 容:身近な鳥、大好きな鳥、自然の中の鳥などを
生き生きと描いた作品を募集します。
対 象:小学生
応募方法:四つ切画用紙を使用。画材は自由。
作品の裏に学校名、学年、
氏名(フリガナ)、題名を明記し、
米子水鳥公園または小学校
(米子市、境港市、南部町、大山町内に限
る)に提出。
賞 :最優秀賞1点、優秀賞6点、佳作12点、
学校団体賞1校、参加賞全員
展示期間:1月21日(土)~3月5日(日)
投票期間:1月21日(土)~2月3日(金)
展示会場:米子水鳥公園ネイチャーセンター
概 要:リンク先のチラシを参照して下さい。
絵画コンクールチラシ.pdf
昨年度の最優秀作品
昨年の絵画コンクール作品展の様子
「水鳥の絵を描く会Part.1 」延期のお知らせ
「水鳥の絵を描く会Part.1」は、
警報級の大雪予報が出ている為(25日現在)、
以下の様に日時を延期させて頂きます。
皆様のご理解の程、宜しくお願い致します。
尚、若干名ではありますが、定員に空きがあります。
ご希望の方はお早めにお申し込み下さい。
名 称:「水鳥の絵を描く会Part.1」
日 時:12月26日(日)9:00~12:00
↓
1月8日(土)13:30~16:30に変更。
内 容:望遠鏡で実際に水鳥を観察して画用紙に描きます。
※画用紙は提供させて頂きます。
対 象:小学生先着8名(1・2年生は保護者同伴)・要予約
持ち物:鉛筆、消しゴム、画材(絵の具・クレヨン等自由です。)
参加費:無料(引率者は入館料無料です。)

2022年1月 8日 16:22 カテゴリー:
重要
,
手作り自然教室
,
コンクール
[満席]水鳥の絵を描く会Part2
1月8日(土)9:00~12:00
手作り自然教室「水鳥の絵を描く会Part2」
内 容:望遠鏡で実際に水鳥を観察して画用紙に描きます。
画用紙は提供いたします。
対 象:小学生先着8名(1・2年生は保護者同伴)・要予約・
12月24日(金)から受付開始
持ち物:鉛筆、消しゴム、絵の具セット
参加費:無料
会 場:水鳥公園ネイチャーセンター
※日付けを間違えて掲載しておりました。ご迷惑をお掛けした皆様、申し訳ありませんでした。
おかげさまで満席となりました。ありがとうございました。

2022年1月 8日 09:52 カテゴリー:
重要
,
手作り自然教室
,
コンクール
米子水鳥公園絵画コンクール作品募集(1/12必着)
12月18日(土)~1月12日(水)開館時間中いつでも
「第27回米子水鳥公園絵画コンクール」作品募集
内 容:身近な鳥、大好きな鳥、自然の中の鳥などを
生き生きと描いた作品を募集します。
対 象:小学生
応募方法:四つ切画用紙を使用。画材は自由。
作品の裏に学校名、学年、氏名(フリガナ)、
題名を明記し、米子水鳥公園または小学校
(米子市、境港市、南部町、大山町内に限る)に提出。
賞 :最優秀賞1点、優秀賞6点、佳作12点、
学校団体賞1校、参加賞全員
展示期間:令和4年1月22日(土)~3月6日(日)
展示会場:米子水鳥公園ネイチャーセンター

2021年12月18日 16:14 カテゴリー:
お知らせ
,
展示
,
コンクール